· 

五十肩の60代女性

五十肩で腕がほとんど上がらず

夜も疼いてまともに寝られないという

60代女性の方が来られました。

 

バンザイしてもらうと

五十肩の右肩は45度くらいしか上がらず

仰向けで寝てもらったら

右肘をマットに置いたら肩に痛みが出るので

右肘を胸の上に置いている状態でした。

 

これは肩をあまり触らないほうがよいと思い

足の方から調整していきました。

 

ある程度調整していって

骨盤の歪みがかなり整ってきたところで

仰向けになってもらったら

「あれ、肘を下に置いても痛くない。

 なんででしょう!」

と驚いていました。

 

「痛みが強い肩は置いといて

 骨盤とか下半身のゆがみを

 先になおしました。

 下半身の土台がなおってきたことで

 肩のゆがみもある程度なおって

 痛みが減ってきたんでしょう。」

と説明しました。

 

そんな説明では納得いかない様子で

「なんでですか

 不思議です!」

とずっと仰っていました。

 

その後も調整を続けていくと

45度くらいしか上がらなかった肩も

120度くらいまで上がるようになって

本人も納得してきたようで

「妹も膝が痛くて

 今日一緒に連れてきたらよかった」

と言ってました。

 

最初は痛みが楽になっても半信半疑でしたが

肩がだんだん上がるようになって

これはもしかしてなおるかもと

信用してくれたようです。