· 

途中から寝てる感じが変わった

以前、慢性の肩こりと

薬が手放せないほどの頭痛持ちで

30代女性の方が来られました。

 

その方は初回だけで来られなくなり

どうだったんだろうかと思っていたところ

その女性から一か月ぶりに

予約の電話がありました。

 

さっそく来院されて調子を聞いたら

「この前調整してもらってから

 薬を飲むほどの頭痛は起きていません。

 また肩が凝ってきたので

 来ました。」

と言われました。

 

検査すると手足のバランスがかなり崩れていて

さっそく調整していきました。

 

途中で検査すると

手足のバランスが揃ってきたので

「だんだんゆがみがなおってきていますよ」

と伝えたら

「最初は仰向けで寝てたら左側の腰とか背中が

 浮いているような感じだったんですが

 今は背中や腰がマットにピタッとついます。」

と言われました。

 

体がゆがんで体幹が捻じれてくると

寝たときにどこか浮いていたり

片方だけついているような

感じになるものです。

 

一回で頭痛がほとんど改善したのは

良かったですが

寝たときの違和感などとか

ちょっと歪んできたかなと思ったら

メンテナンスでまた来てください。