最近、老人ホームにお勤めの方が
結構来られています。
先日は坐骨神経痛で
50代女性の介護福祉士の方が
来られました。
腰から右足にかけて常に痛くて
寝てても痛いとおっしゃっていました。
さっそく最初仰向けでその後うつ伏せで
調整していきました。
そしたら途中で
「こうやって寝てても痛かったのが
楽になってきました。」
と言われました。
それからもう少し調整していって
終り頃に痛みはどうか聞いたら
「もうほとんど痛みはないです。」
と笑顔で言われました。
あんなに痛そうだったのに
その場ですっと楽になって
私も想定外の効き目で
嬉しい驚きでした。
坐骨神経痛が楽になりだすのは
少し時間をおいてからのことが
多かったので
また腕が上がったのか
それともたまたまなのか
どちらにしろ良かったです。
コメントをお書きください