肩が疼いて寝られないという60代の女性が来られました。しんそう療方には金魚運動のように足首を持って全身を揺らす技法があります。それをやったら肩の疼きが取れてびっくりしていました。
長年腰痛で悩まれていた方が来られています。先日その方が「この前小学校の綱引きに出たんですが、大丈夫でした。以前だったら考えられないことです。ありがとうございました。」と言われました。
70代後半の女性の方が、慢性腰痛で定期的に来られています。その方がこの前「こちらで調整してもらうと腰に力が入るようになるんです。
前は腰がヘナヘナで何もする気が起きなかったんですけど、最近は何かしようって気になってきました。」と言われました。
この前も書きましたが、ドラマ「だが、情熱はある」が面白いです。南海キャンディーズの山ちゃんが思いっきりクズっぷりを見せたり、オードリー役の二人の演技が妙にはまったりしています。
6月17日(土)10時30分から,
京都市梅小路公園内「緑の館」2階和室で、「身体のゆがみ体験会」を開催します。興味のある方はぜひご参加ください。
日曜夜のドラマ「だが、情熱はある」が面白いです。南海キャンディーズの山ちゃん役の俳優が、なかなかのクズっぷりでなぜか好感が持てます。
一度は行きたかった今庄そばまつりに、嫁と娘と三人で行ってきました。去年から会場が今庄駅の周辺になったらしく、今庄宿の古い町並みも楽しめました。そばは15軒ほど出店していて、直観で美味しそうなところを2軒食べました。
症状がだんだんと良くなり、「次は少し間を空けてみますか」と患者さんに聞いたら、「まだまだ良くなりたいので、来週も来ます。」と言われました。患者さんからそのように言われると、嬉しいですね。
先週末、ベテランの漫才師の大会を、テレビでやっていました。私も50代になりましたが、自分ではまだまだこれからという気持ちはあります。そんな中でのベテラン漫才師の大会は嬉しいですね。
3回圧迫骨折していて、骨粗鬆症も患っている70代の方が来られました。かなり骨が脆くなっていそうですが、しんそう療方だったらまったく安全に調整できますよ。